外観/ヒルトン成田

宿泊ブログ:ヒルトン成田に泊まりました

千葉県成田市にある高級ホテル、「ヒルトン成田」に泊まったので、その際の様子と、泊まる際にしっておきたいポイントをまとめました。

もくじ

ヒルトン成田情報

「ヒルトン成田」のホテル情報は以下の通りです。

項目内容
ホテル名称ヒルトン成田
系列ヒルトン・ホテルズ&リゾーツ
運営株式会社ホテルマネージメントジャパン
住所〒286-0127 千葉県成田市小菅456[Googl Map]
成田空港第2ターミナルより徒歩53分
成田空港、成田駅から送迎バスあり
客室数548室
開業年月2002年4月 (ヒルトン成田としての開業年月)
リニューアル2017年06月 ホテルマネージメントジャパンが営業権を取得
2002年04月 ヒルトン成田にリブランド
1993年10月 リーガロイヤルホテル成田として開業
公式サイト【公式】成田空港近くの快適なホテルなら【ヒルトン成田】
「ヒルトン成田」ホテル情報

ヒルトン成田
4.0/5 - 評価数 1,105人 (楽天トラベル)

- 当ホテルの詳細情報は以下のボタンから -

楽天とAgodaの宿泊価格比較はここから
(インバウンド向け?か、AgodaやBooking.comがお得な場合もあります!)

ヒルトン成田 の宿泊価格一覧を確認する 2025-05-13~2025-06-23

宿泊価格は毎日1回(AM0時)、最新情報に更新していますが、価格は状況により随時変更されるためあくまで参考情報としてご覧ください。

日付楽天
(大人2)
agoda
(大人2)
2025-05-13(火)24,29419,401
2025-05-14(水)--
2025-05-15(木)24,80019,805
2025-05-16(金)--
2025-05-17(土)65,02851,934
2025-05-18(日)24,80019,805
2025-05-19(月)--
2025-05-20(火)--
2025-05-21(水)24,80019,805
2025-05-22(木)24,80019,805
2025-05-23(金)40,52032,360
2025-05-24(土)--
2025-05-25(日)24,80019,805
2025-05-26(月)24,29419,401
2025-05-27(火)24,80019,805
2025-05-28(水)--
2025-05-29(木)--
2025-05-30(金)59,14247,233
2025-05-31(土)45,21036,107
2025-06-01(日)24,29419,401
2025-06-02(月)24,29419,401
2025-06-03(火)22,19817,728
2025-06-04(水)22,21417,741
2025-06-05(木)48,75238,934
2025-06-06(金)28,91823,096
2025-06-07(土)28,66622,893
2025-06-08(日)24,29419,401
2025-06-09(月)24,29419,401
2025-06-10(火)24,80019,805
2025-06-11(水)41,89833,461
2025-06-12(木)--
2025-06-13(金)60,59848,395
2025-06-14(土)33,81027,002
2025-06-15(日)26,60821,250
2025-06-16(月)24,29419,401
2025-06-17(火)27,07821,624
2025-06-18(水)23,26218,577
2025-06-19(木)49,59639,609
2025-06-20(金)--
2025-06-21(土)29,79423,793
2025-06-22(日)26,60621,248
2025-06-23(月)22,260-
ヒルトン成田 の宿泊価格一覧

総合レビュー

ヒルトン成田
高級ホテル

総合レビュー

いまいち
3
おすすめ

個別レビュー

部屋
悪い
3
良い
食事
悪い
3
良い
立地
悪い
1
良い
設備
少ない
3
多い
価格
低コスパ
2
高コスパ

ヒルトン成田の良いと感じた点

  • さすがヒルトングループだけあって高級感があり、雰囲気がいい。
  • コンビニ(セブンイレブン)が併設。
  • (部屋の向きや滑走路の使用状況にはよるが)成田でトップクラスに飛行機がしっかり見えるホテル
  • 外資系ゆえに欧米系のお客さんが多く国際色豊か。

ヒルトン成田で微妙だった点

  • 成田エリアすべてに当てはまるが、空港に特別近いわけではない。
  • 高級感はあるが古さは否めない。
  • ディナービュッフェの種類が想像していたよりも少ない。

レビュー

こちらのヒルトンホテル、4年ほど前に宿泊したことがあり、今回は2度目の再訪になります。1度目の時とほぼ変わらず、高級感があり。安定安心の高品質なホテルでした。

もともとは住友グループの時のバブルの遺産だったようで、どことなく日系の雰囲気もただよわせています。ただ外資系らしく、ビュッフェの種類は少なめに感じました。日本人の一般庶民の私としては、いろいろなものをドカーンと並べてあるのが好きですが、こちらは上品にいいものを少しづつ美しく並べるというのがスタンスなのかなと思いました。それは好みの違いがでるなと感じたところです。

ヒルトン成田
4.0/5 - 評価数 1,105人 (楽天トラベル)

- 当ホテルの詳細情報は以下のボタンから -

楽天とAgodaの宿泊価格比較はここから
(インバウンド向け?か、AgodaやBooking.comがお得な場合もあります!)

ヒルトン成田 の宿泊価格一覧を確認する 2025-05-13~2025-06-23

宿泊価格は毎日1回(AM0時)、最新情報に更新していますが、価格は状況により随時変更されるためあくまで参考情報としてご覧ください。

日付楽天
(大人2)
agoda
(大人2)
2025-05-13(火)24,29419,401
2025-05-14(水)--
2025-05-15(木)24,80019,805
2025-05-16(金)--
2025-05-17(土)65,02851,934
2025-05-18(日)24,80019,805
2025-05-19(月)--
2025-05-20(火)--
2025-05-21(水)24,80019,805
2025-05-22(木)24,80019,805
2025-05-23(金)40,52032,360
2025-05-24(土)--
2025-05-25(日)24,80019,805
2025-05-26(月)24,29419,401
2025-05-27(火)24,80019,805
2025-05-28(水)--
2025-05-29(木)--
2025-05-30(金)59,14247,233
2025-05-31(土)45,21036,107
2025-06-01(日)24,29419,401
2025-06-02(月)24,29419,401
2025-06-03(火)22,19817,728
2025-06-04(水)22,21417,741
2025-06-05(木)48,75238,934
2025-06-06(金)28,91823,096
2025-06-07(土)28,66622,893
2025-06-08(日)24,29419,401
2025-06-09(月)24,29419,401
2025-06-10(火)24,80019,805
2025-06-11(水)41,89833,461
2025-06-12(木)--
2025-06-13(金)60,59848,395
2025-06-14(土)33,81027,002
2025-06-15(日)26,60821,250
2025-06-16(月)24,29419,401
2025-06-17(火)27,07821,624
2025-06-18(水)23,26218,577
2025-06-19(木)49,59639,609
2025-06-20(金)--
2025-06-21(土)29,79423,793
2025-06-22(日)26,60621,248
2025-06-23(月)22,260-
ヒルトン成田 の宿泊価格一覧

外観・ロビー

アーチ形の外観は風格があります。ロビーは吹き抜けで天井が高く、広々としていて贅沢なつくりです。このロビーの広さはなかなか他所ではお目にかかれないと思います。中庭に滝の流れる庭園が望めます。ロビーの噴水とつながっていて、一緒に流れる様子を楽しめます。ただし、夜間は停止されていますので人がいる時間に楽しみましょう。

送迎バスが成田駅からと成田空港の第一・第二ターミナルからでています。

ヒルトン成田
4.0/5 - 評価数 1,105人 (楽天トラベル)

- 当ホテルの詳細情報は以下のボタンから -

楽天とAgodaの宿泊価格比較はここから
(インバウンド向け?か、AgodaやBooking.comがお得な場合もあります!)

ヒルトン成田 の宿泊価格一覧を確認する 2025-05-13~2025-06-23

宿泊価格は毎日1回(AM0時)、最新情報に更新していますが、価格は状況により随時変更されるためあくまで参考情報としてご覧ください。

日付楽天
(大人2)
agoda
(大人2)
2025-05-13(火)24,29419,401
2025-05-14(水)--
2025-05-15(木)24,80019,805
2025-05-16(金)--
2025-05-17(土)65,02851,934
2025-05-18(日)24,80019,805
2025-05-19(月)--
2025-05-20(火)--
2025-05-21(水)24,80019,805
2025-05-22(木)24,80019,805
2025-05-23(金)40,52032,360
2025-05-24(土)--
2025-05-25(日)24,80019,805
2025-05-26(月)24,29419,401
2025-05-27(火)24,80019,805
2025-05-28(水)--
2025-05-29(木)--
2025-05-30(金)59,14247,233
2025-05-31(土)45,21036,107
2025-06-01(日)24,29419,401
2025-06-02(月)24,29419,401
2025-06-03(火)22,19817,728
2025-06-04(水)22,21417,741
2025-06-05(木)48,75238,934
2025-06-06(金)28,91823,096
2025-06-07(土)28,66622,893
2025-06-08(日)24,29419,401
2025-06-09(月)24,29419,401
2025-06-10(火)24,80019,805
2025-06-11(水)41,89833,461
2025-06-12(木)--
2025-06-13(金)60,59848,395
2025-06-14(土)33,81027,002
2025-06-15(日)26,60821,250
2025-06-16(月)24,29419,401
2025-06-17(火)27,07821,624
2025-06-18(水)23,26218,577
2025-06-19(木)49,59639,609
2025-06-20(金)--
2025-06-21(土)29,79423,793
2025-06-22(日)26,60621,248
2025-06-23(月)22,260-
ヒルトン成田 の宿泊価格一覧

部屋(ヒルトンツイン)

私たちは前回と同じヒルトンツインに泊まりました。お部屋はそこまで広くはないですが、十分な広さです。

配置図みていただければわかるのですが、狭いお部屋タイプが内側、広いお部屋タイプが外側になっています。もし空港を見たい場合には、広いお部屋タイプを予約する必要があります。

なのですが、狭いお部屋タイプではエレベーター前で数室だけせまくなっているお部屋でのみ、空港の景色も見えます。このあたりはもう客室状況によるので、どの部屋が割当たるかは運です。

ベッドを向かい合わせに大きな窓からの眺望がすてきでした。飛行機の発着がはっきり見え、旅のワクワク感を味わえます。外国人のお客さんを意識してるのでしょうか。部屋着は浴衣です。子供用の浴衣が用意されていたのは、記憶にある限り成田ではここと日航だけです。荷物がその分減らせるのでありがたい点ですね。しかも浴衣の柄がとてもかわいかったです。

水回りもきれいです。

アメニティはクラブツリー&イヴリン、自然由来の化粧品を多く扱っています。もともとはアメリカブランドで、ヒルトン系列のホテルだと、定番で使用されているものですね。

その他施設

ロビーにはセブンイレブンがあります。自転車も借りられるので、近くをサイクリングも楽しいかもしれません。

有料ですが屋内プール、はジムもあり、早朝から外国の方がエクササイズに励んでいるのが見られます。日本人は誰も利用していませんでした笑

ホテル回りも外国人の方は良くランニングしているのを見かけますね。航空関係者の方なのでしょうか?

夕食

会場の雰囲気はさすがですね。天井も高くて一面ガラス張りで美しいです。この時はアジアンフェアを開催していました。すいているのでゆっくりとディナーを堪能できます。

アジアンなおかずが並べられていますね。珍しいお料理を堪能できて楽しかったです。ただちょっとアジアンに寄りすぎかなと思わなくはないです。外国のお客さんも心なしか、困っていたような。。。食べなれている食材がもう少しあると嬉しいなあ。種類ももう少しあったらなあ。でもそういう風に思ってしまうところが庶民の感覚なのか。。。うーん、アジアンフェアなので当たり前っちゃ当たり前ですね。ローストビーフおいしかったです。デザートは御覧の通り豊富です。デザート分のおなかもしっかり残しておいてくださいね。

朝食

朝食は夕食と同じ場所です。パリッと制服をかっこよくきめた欧米系のエアライン関係者が多くいて、さながら映画の中にいるような気分です。雰囲気は断然にすてきですね。朝の木漏れ日を浴びながら、のんびりと朝食をいただけました。

朝食は欧米の方に受けそうなラインナップです。アサイービュレ、チアシード、ゴジベリー。庶民には分からないおしゃれな食材が並べられています。それだけでなくお茶漬けやそうめんといった日本を感じられる料理もあります。オムレツはふわふわとろとろでおいしかったです。個人的には紅茶の種類がいろいろと選べたのが楽しかったです。最後にお土産としてコーヒーをお部屋までどうぞ。

さいごに

ディナービュッフェは個性的でしたね。好き嫌いが分かれると思います。前回行った時もディナーの種類はそれほど多くありませんでしたので、いいものをちょっとずつが好きな方には向いていると思います。

欧米系の方が多くいるせいか他のホテルでは味わえないおしゃれな雰囲気があります。ホテル自体が資金力が豊富な時代に作られているので大変立派です。特に中庭の滝や吹き抜けのロビーは見事です。海外に行ってないのに行った気にさせてくれる、そしてなんとも贅沢な、なかなかお目にかかれないホテルでした。

もくじ