
成田空港の子連れおすすめホテルはどこ?実際に10件泊まってまとめました
子連れで成田空港周辺に泊まりたい、という方。実は結構いらっしゃるのではないかと思います。大多数は海外へ行かれる方だと思いますが、実はコスパの良いビュッフェが結構お手頃お値段で食べられるので、お近くの方なら飛行機を見に行くついでに泊まるのもかなりおすすめです。
さてそんな成田空港周辺のホテルに、実際に子連れで10件以上にとまってみてホテル情報をまとめました。皆様のお役に建てれば幸いです。
子連れおすすめホテル(お手頃ホテル編)
まず、結論からということで、成田空港エリアの子連れおすすめホテルの一覧をご案内します。
まずはお手頃お値段のホテルベスト3。この場合、小学生まで添い寝無料というのを重視して選びました。子連れだとこれはかなり料金に影響でますからね。結果はこちらです。
- マイステイズプレミア成田
- 小学生まで添い寝無料、屋内プールあり、大浴場あり(有料)、お庭あり、飛行機がよく見える、コインランドリーあり、ディナービュッフェ◎
- アートホテル成田
- 小学生まで添い寝無料、大浴場あり(有料)、お庭あり、飛行機がよく見える、コインランドリーあり
- コンフォートホテル成田
- 小学生まで添い寝無料、コインランドリーあり、京成成田駅前すぐ
マイステイズプレミア成田(小学生まで添い寝無料)




まずトップバッターでご紹介していきたいのは、マイステイズプレミア成田ですね。
元成田エクセルホテル東急、そこからマイステイズプレミアに変更になっています。元が東急なのでお庭もありますし設備はかなりしっかりしている印象です。築年数こそ古いですが、しっかりリニューアルされているので、築年数の古さが気になるというのは無かったですね。
全体的に子連れ向けにしっかりやさしくできています。子供用パジャマこそないですが、やっぱり一番大きいのは小学生まで添い寝無料。これでかなりお値段が抑えられるのは大きいです。
設備的にも無料の屋内プールに加え、有料ですが大浴場もあるのでお子さんも喜ぶ設備となっています。
個人的に一押しなのは、ディナービュッフェですね。こちらのディナービュッフェは本当に最高だと思います。成田でかなりコスパが高い。宿泊プランとセットにしたほうがお手軽な事が多いと思いますので、ぜひそちらで召し上がっていただきたいです。個人的にはかなり満足度が高かったですね。(朝は普通でした)
総合的にコスパが一番良いので、成田の子連れだとまずここがおすすめになってくるかなあと思います。

楽天とAgodaの宿泊価格比較はここから
(インバウンド向け?か、AgodaやBooking.comがお得な場合もあります!)
ホテルマイステイズプレミア成田 の宿泊価格一覧を確認する 2025-05-13~2025-06-23
宿泊価格は毎日1回(AM0時)、最新情報に更新していますが、価格は状況により随時変更されるためあくまで参考情報としてご覧ください。
日付 | 楽天 (大人2) | agoda (大人2) |
---|---|---|
2025-05-13(火) | 8,720 | 7,981 |
2025-05-14(水) | 8,720 | 8,445 |
2025-05-15(木) | 8,720 | 7,981 |
2025-05-16(金) | 10,080 | 8,999 |
2025-05-17(土) | 12,400 | 11,070 |
2025-05-18(日) | 8,720 | 7,981 |
2025-05-19(月) | 8,720 | 7,981 |
2025-05-20(火) | 8,720 | 7,981 |
2025-05-21(水) | 9,460 | 8,445 |
2025-05-22(木) | 8,720 | 7,981 |
2025-05-23(金) | 16,180 | 14,443 |
2025-05-24(土) | 12,400 | 11,070 |
2025-05-25(日) | 8,720 | 8,120 |
2025-05-26(月) | 8,040 | 7,178 |
2025-05-27(火) | 8,040 | 7,178 |
2025-05-28(水) | 8,040 | 7,178 |
2025-05-29(木) | 8,040 | 7,178 |
2025-05-30(金) | 8,040 | 7,178 |
2025-05-31(土) | 11,160 | 9,963 |
2025-06-01(日) | 8,520 | 7,606 |
2025-06-02(月) | 8,520 | 7,606 |
2025-06-03(火) | 9,080 | 8,106 |
2025-06-04(水) | 8,520 | 7,606 |
2025-06-05(木) | 8,520 | 7,606 |
2025-06-06(金) | 9,080 | 8,106 |
2025-06-07(土) | 13,320 | 11,891 |
2025-06-08(日) | 8,520 | 7,606 |
2025-06-09(月) | 8,520 | 7,606 |
2025-06-10(火) | 8,520 | 7,606 |
2025-06-11(水) | 8,520 | 7,606 |
2025-06-12(木) | 8,520 | 7,606 |
2025-06-13(金) | 8,520 | 7,606 |
2025-06-14(土) | 12,560 | 11,213 |
2025-06-15(日) | 8,520 | 7,606 |
2025-06-16(月) | 8,520 | 7,606 |
2025-06-17(火) | 8,520 | 7,606 |
2025-06-18(水) | 8,520 | 7,606 |
2025-06-19(木) | 8,520 | 7,606 |
2025-06-20(金) | 8,520 | 7,606 |
2025-06-21(土) | 12,560 | 11,213 |
2025-06-22(日) | 8,520 | 7,606 |
2025-06-23(月) | 8,520 | - |
アートホテル成田(小学生まで添い寝無料)




続いてご紹介するのはアートホテル成田。
成田エリアで一番最初に作られた、「成田ファースト・シティホテル」の建物をそのまま使っているホテルです。ときくと古そうに聞こえますが、確かに外観はかなり古めですが、内装はしっかりリニューアルされているので安心です。ほとんど気にならないと思います。
マイステイズ成田と比べるとよりお値段がお手頃な場合が多いですね。そしてこちらは広いお部屋のラインナップが多くなってくるのが特徴です。お子さんが大きい場合はこちらのホテルにしておいたほうが、よりお手頃なお値段で広いお部屋が選べるかなと思います。
こちらも大浴場あり、お庭ありとお子さん連れにうれしい設備はそろっているかと思います。
こちらのビュッフェは普通です。悪くはないので、つけてみても全然良いと思います。

楽天とAgodaの宿泊価格比較はここから
(インバウンド向け?か、AgodaやBooking.comがお得な場合もあります!)
アートホテル成田 の宿泊価格一覧を確認する 2025-05-13~2025-06-23
宿泊価格は毎日1回(AM0時)、最新情報に更新していますが、価格は状況により随時変更されるためあくまで参考情報としてご覧ください。
日付 | 楽天 (大人2) | agoda (大人2) |
---|---|---|
2025-05-13(火) | 9,200 | 7,908 |
2025-05-14(水) | 8,000 | 6,872 |
2025-05-15(木) | 8,400 | 7,239 |
2025-05-16(金) | 10,800 | 9,277 |
2025-05-17(土) | 13,200 | 11,318 |
2025-05-18(日) | 8,400 | 7,080 |
2025-05-19(月) | 7,800 | 6,706 |
2025-05-20(火) | 10,000 | 8,591 |
2025-05-21(水) | 9,200 | 7,902 |
2025-05-22(木) | 8,000 | 6,894 |
2025-05-23(金) | 12,200 | 10,480 |
2025-05-24(土) | 13,400 | 11,548 |
2025-05-25(日) | 8,000 | 6,000 |
2025-05-26(月) | 7,200 | 5,950 |
2025-05-27(火) | 9,000 | 6,446 |
2025-05-28(水) | 7,800 | 6,446 |
2025-05-29(木) | 8,200 | 7,338 |
2025-05-30(金) | 9,000 | 7,764 |
2025-05-31(土) | 11,000 | 9,217 |
2025-06-01(日) | 7,200 | 6,255 |
2025-06-02(月) | 7,200 | 6,184 |
2025-06-03(火) | 8,000 | 6,872 |
2025-06-04(水) | 7,600 | 6,536 |
2025-06-05(木) | 7,600 | 6,529 |
2025-06-06(金) | 7,600 | 6,529 |
2025-06-07(土) | 12,000 | 10,309 |
2025-06-08(日) | 7,200 | 6,255 |
2025-06-09(月) | 7,200 | 6,255 |
2025-06-10(火) | 7,600 | 6,529 |
2025-06-11(水) | 7,600 | 6,557 |
2025-06-12(木) | 7,600 | 6,332 |
2025-06-13(金) | 7,600 | 6,529 |
2025-06-14(土) | 12,000 | 10,420 |
2025-06-15(日) | 7,200 | 6,255 |
2025-06-16(月) | 7,200 | 6,257 |
2025-06-17(火) | 7,600 | 6,536 |
2025-06-18(水) | 7,600 | 6,557 |
2025-06-19(木) | 7,600 | 6,536 |
2025-06-20(金) | 8,000 | 6,887 |
2025-06-21(土) | 12,000 | 10,519 |
2025-06-22(日) | 7,200 | 6,193 |
2025-06-23(月) | 7,200 | - |
コンフォートホテル成田(小学生まで添い寝無料)




続いてコンフォートホテル成田。
正直成田エリアで小学生添い寝無料が少なすぎて、こちらをお勧めするしかない…といった感じはあります。ただでも無料にしてくれるだけ大感謝です。本当。
成田駅周辺にあるホテルはシングル部屋だらけで、基本的に海外出張する単身ビジネスマン向けのホテルが殆どです。そんな中でも比較的まだツインが多いのはこちらのコンフォートホテル成田ですね。(それでも22室ですが…)
すぐ目の前が京成成田駅なので、空港へのアクセスが抜群に便利ですし、がっつりビジネスホテルなだけあってお値段も全体的に抑えられているのがメリットです。お部屋もきれいですね。
利便性で選ぶならこちらかな、と思います。
子連れおすすめホテル(ややお高めホテル編)
続いてちょっとお高めホテルのベスト3。小学生まで添い寝無料ではないですが、ファミリールームがあるので、そちらを利用すればややお高めぐらいのお値段で収まります。こちらはホテルのランクが上がってくるので、より快適な成田滞在を楽しめると思います。
- ホテル日航成田
- 幼児まで添い寝無料、4ベッドルームあり、子供用浴衣あり(120センチ)、屋外プールあり、お庭あり、飛行機がよく見える、コインランドリーあり、朝&夕ビュッフェ◎
- 成田東武ホテルエアポート
- 幼児まで添い寝無料、4ベッドルームあり、飛行機がよく見える、コインランドリーあり、成田空港徒歩圏
- ANAクラウンプラザホテル成田
- 幼児まで添い寝無料、エキストラベッド対応可、コインランドリーあり、朝ビュッフェ◎
ではそれぞれのホテルについて、具体的なおすすめポイントをご紹介していきます。
ホテル日航成田(幼児まで添い寝無料)




ややお高めのホテル帯でおすすめしたい第一位は、ホテル日航成田ですね。
ファミリータイプのお部屋もありますし、エキストラベッドでの対応もしていただけますし、時期にもよりますがそこまでお値段は上がってこないと思うので要チェックです。
こちらのホテルで一番素晴らしいのはやっぱりビュッフェですね。朝も素晴らしいのですが、やはりこちらは夜が一押しです。全体的にラインナップの質・量ともにしっかりしています。個人的に日航系列のホテルは食事がおいしい事が多いと感じていて、こちらも素晴らしい料理でした。
行かれるのであればぜひディナービュッフェとセットにさせるのをお勧めします。
あとは子供用の浴衣まで用意していただいたりと、至れり尽くせりだなあとおもいました。私が行ったときはクリスマス時期だったので、子供向けに館内を探検するクイズをやってくれたりしていました。この手のやつは正直そんなたいしたものではないのですが、小さい子供はこういうの喜びます。うちの子は大喜びでやっていたので、こういう子連れ向けの気遣いが本当ありがたいです。(やってない時期もあると思います、クリスマスだけなのかな?)
全体的におすすめなのですが、お部屋タイプによっては防音がいまいち聞いてない場合もあるようでした。気にならない部屋もあったのですが。飛行機の音が少し気になる場合もあるので、気にされる方は事前に確認されるのをおすすめします。

楽天とAgodaの宿泊価格比較はここから
(インバウンド向け?か、AgodaやBooking.comがお得な場合もあります!)
ホテル日航成田 の宿泊価格一覧を確認する 2025-05-13~2025-06-23
宿泊価格は毎日1回(AM0時)、最新情報に更新していますが、価格は状況により随時変更されるためあくまで参考情報としてご覧ください。
日付 | 楽天 (大人2) | agoda (大人2) |
---|---|---|
2025-05-13(火) | 13,500 | 10,957 |
2025-05-14(水) | 14,500 | 11,768 |
2025-05-15(木) | 13,500 | 10,957 |
2025-05-16(金) | 14,500 | 11,768 |
2025-05-17(土) | 21,500 | 17,447 |
2025-05-18(日) | 12,500 | 10,145 |
2025-05-19(月) | 12,500 | 10,145 |
2025-05-20(火) | 13,500 | 10,957 |
2025-05-21(水) | 12,500 | 10,145 |
2025-05-22(木) | 13,500 | 10,957 |
2025-05-23(金) | 14,500 | 11,768 |
2025-05-24(土) | 16,500 | 13,389 |
2025-05-25(日) | 14,500 | 11,768 |
2025-05-26(月) | 12,500 | 10,145 |
2025-05-27(火) | 13,500 | 10,957 |
2025-05-28(水) | 12,500 | 10,145 |
2025-05-29(木) | 12,500 | 10,145 |
2025-05-30(金) | 14,500 | 11,768 |
2025-05-31(土) | 15,500 | 12,580 |
2025-06-01(日) | 14,500 | 11,768 |
2025-06-02(月) | 12,500 | 10,145 |
2025-06-03(火) | 12,500 | 10,145 |
2025-06-04(水) | 12,500 | 10,145 |
2025-06-05(木) | 12,500 | 9,504 |
2025-06-06(金) | 13,500 | 10,331 |
2025-06-07(土) | 14,500 | 11,768 |
2025-06-08(日) | 11,500 | 9,333 |
2025-06-09(月) | 11,500 | 9,333 |
2025-06-10(火) | 11,500 | 9,333 |
2025-06-11(水) | 12,500 | 10,145 |
2025-06-12(木) | 12,500 | 10,145 |
2025-06-13(金) | 13,500 | 10,957 |
2025-06-14(土) | 13,500 | 10,957 |
2025-06-15(日) | 12,500 | 10,145 |
2025-06-16(月) | 11,500 | 9,333 |
2025-06-17(火) | 11,500 | 9,333 |
2025-06-18(水) | 11,500 | 9,333 |
2025-06-19(木) | 11,500 | 9,333 |
2025-06-20(金) | 12,500 | 10,145 |
2025-06-21(土) | 13,500 | 10,957 |
2025-06-22(日) | 11,500 | 9,333 |
2025-06-23(月) | 11,500 | - |
成田東武ホテルエアポート(幼児まで添い寝無料)




続いてご紹介するのは成田東武ホテルエアポート。
こちらのポイントは成田空港徒歩圏のホテル、ということでしょうか。特に第三ターミナルは歩いて10分かからないぐらいでつくのはうれしいところ。第二ターミナルの場合はちょっと歩きますが、20分程度ですね。第一ターミナルは第二ターミナル入口から移動用のバスが出ているので、そちらを利用することになります。
こちらもお値段は小学生ずれだとややあがってきますが、やっぱこの利便性ですよね…。子連れにとって徒歩圏が助かるという方も多いと思うので、そういった方にはおすすめです。
こちらもビュッフェの内容は良いのですが、ビュッフェのお値段が成田ではトップクラスにお高めなのが気になるところです…。もしセットなどでお得になっているならビュッフェもおすすめです。

楽天とAgodaの宿泊価格比較はここから
(インバウンド向け?か、AgodaやBooking.comがお得な場合もあります!)
成田東武ホテルエアポート の宿泊価格一覧を確認する 2025-05-13~2025-06-23
宿泊価格は毎日1回(AM0時)、最新情報に更新していますが、価格は状況により随時変更されるためあくまで参考情報としてご覧ください。
日付 | 楽天 (大人2) | agoda (大人2) |
---|---|---|
2025-05-13(火) | 11,200 | 8,302 |
2025-05-14(水) | 14,400 | 10,731 |
2025-05-15(木) | 11,200 | 8,348 |
2025-05-16(金) | 14,400 | 10,751 |
2025-05-17(土) | 18,050 | 12,693 |
2025-05-18(日) | 11,020 | 8,216 |
2025-05-19(月) | 11,970 | 9,011 |
2025-05-20(火) | 11,000 | 8,216 |
2025-05-21(水) | 12,100 | 9,013 |
2025-05-22(木) | 11,970 | 9,011 |
2025-05-23(金) | 14,400 | 10,731 |
2025-05-24(土) | 15,200 | 11,395 |
2025-05-25(日) | 11,000 | 8,348 |
2025-05-26(月) | 11,000 | 8,173 |
2025-05-27(火) | 11,000 | 8,216 |
2025-05-28(水) | 11,000 | 8,216 |
2025-05-29(木) | 11,000 | 8,165 |
2025-05-30(金) | 12,540 | 9,408 |
2025-05-31(土) | 15,200 | 11,395 |
2025-06-01(日) | 11,000 | 8,156 |
2025-06-02(月) | 14,200 | 10,630 |
2025-06-03(火) | 11,970 | 8,360 |
2025-06-04(水) | 11,970 | 9,011 |
2025-06-05(木) | 11,970 | 9,011 |
2025-06-06(金) | 14,200 | 10,664 |
2025-06-07(土) | 15,200 | 11,395 |
2025-06-08(日) | 11,970 | 9,011 |
2025-06-09(月) | 11,970 | 9,011 |
2025-06-10(火) | 11,970 | 9,011 |
2025-06-11(水) | 11,970 | 9,011 |
2025-06-12(木) | 11,970 | 8,226 |
2025-06-13(金) | 12,540 | 9,178 |
2025-06-14(土) | 15,200 | 11,395 |
2025-06-15(日) | 11,000 | 8,216 |
2025-06-16(月) | 11,000 | 8,216 |
2025-06-17(火) | 10,600 | 7,741 |
2025-06-18(水) | 11,000 | 8,216 |
2025-06-19(木) | 11,000 | 8,216 |
2025-06-20(金) | 11,970 | 8,878 |
2025-06-21(土) | 15,200 | 11,038 |
2025-06-22(日) | 11,970 | 8,226 |
2025-06-23(月) | 11,970 | - |
ANAクラウンプラザホテル成田(幼児まで添い寝無料)




続いてANAクラウンプラザホテル成田。
こちらはエキストラベッドでの対応になりますが、広めのお部屋もありますし快適です。ただちょっとお部屋には古さは感じるかな…というのは正直なところです。
個人的なこちらの売りは朝食ですかね。成田で一番種類が豊富で内容的にも素晴らしい朝食だったと思っています。ライブキッチンが私が行ったときは豚丼で、ひと手間かけたものが朝からビュッフェで頂けるというのも良かったですね。スタッフの方の対応も非常に温かくてよいホテルでした。
私はこちらのディナービュッフェが食べれてないんですよね…。ぜひ食べたいところです。なんかやってなかったんですよね、私が行ける時期に。
全体的に快適なホテルなので、こちらもおすすめです。

楽天とAgodaの宿泊価格比較はここから
(インバウンド向け?か、AgodaやBooking.comがお得な場合もあります!)
ホテルマイステイズプレミア成田 の宿泊価格一覧を確認する 2025-05-13~2025-06-23
宿泊価格は毎日1回(AM0時)、最新情報に更新していますが、価格は状況により随時変更されるためあくまで参考情報としてご覧ください。
日付 | 楽天 (大人2) | agoda (大人2) |
---|---|---|
2025-05-13(火) | 8,720 | 7,981 |
2025-05-14(水) | 8,720 | 8,445 |
2025-05-15(木) | 8,720 | 7,981 |
2025-05-16(金) | 10,080 | 8,999 |
2025-05-17(土) | 12,400 | 11,070 |
2025-05-18(日) | 8,720 | 7,981 |
2025-05-19(月) | 8,720 | 7,981 |
2025-05-20(火) | 8,720 | 7,981 |
2025-05-21(水) | 9,460 | 8,445 |
2025-05-22(木) | 8,720 | 7,981 |
2025-05-23(金) | 16,180 | 14,443 |
2025-05-24(土) | 12,400 | 11,070 |
2025-05-25(日) | 8,720 | 8,120 |
2025-05-26(月) | 8,040 | 7,178 |
2025-05-27(火) | 8,040 | 7,178 |
2025-05-28(水) | 8,040 | 7,178 |
2025-05-29(木) | 8,040 | 7,178 |
2025-05-30(金) | 8,040 | 7,178 |
2025-05-31(土) | 11,160 | 9,963 |
2025-06-01(日) | 8,520 | 7,606 |
2025-06-02(月) | 8,520 | 7,606 |
2025-06-03(火) | 9,080 | 8,106 |
2025-06-04(水) | 8,520 | 7,606 |
2025-06-05(木) | 8,520 | 7,606 |
2025-06-06(金) | 9,080 | 8,106 |
2025-06-07(土) | 13,320 | 11,891 |
2025-06-08(日) | 8,520 | 7,606 |
2025-06-09(月) | 8,520 | 7,606 |
2025-06-10(火) | 8,520 | 7,606 |
2025-06-11(水) | 8,520 | 7,606 |
2025-06-12(木) | 8,520 | 7,606 |
2025-06-13(金) | 8,520 | 7,606 |
2025-06-14(土) | 12,560 | 11,213 |
2025-06-15(日) | 8,520 | 7,606 |
2025-06-16(月) | 8,520 | 7,606 |
2025-06-17(火) | 8,520 | 7,606 |
2025-06-18(水) | 8,520 | 7,606 |
2025-06-19(木) | 8,520 | 7,606 |
2025-06-20(金) | 8,520 | 7,606 |
2025-06-21(土) | 12,560 | 11,213 |
2025-06-22(日) | 8,520 | 7,606 |
2025-06-23(月) | 8,520 | - |
子連れが気になる成田エリアのポイント
小学生まで添い寝が可能なホテル

原則として、成田エリアのホテルは添い寝は未就学児までのホテルがほとんど。
この場合、小学生以上の宿泊はベッドが必要となるため、料金が高くなります。つまり、大人2小学生1であれば3ベッドルーム、大人2小学生2であれば4ベッドもしくはコネクティングルームでの予約となるため、お値段が高くなりがちです。
未就学児2人までであればそこまで選択肢は限られませんが、小学生2人とかになると結構大変な事になりがちです。(というか、海外に行くのだとしたら日本の宿泊に予算かけられないよ!というのが本音です)
ただ、非常にありがたいことに最初にご紹介したホテルは小学生まで添い寝無料のホテルです。あまり大きくなると添い寝はさすがにきついかもしれませんが、低学年ぐらいまでであればこれらのホテルは選択肢に入ってくると思います。
子供向けパジャマ

成田のホテルだとほとんどついてきません。この点ご注意ください。
ヒルトンとか日航とかくらいでしたね、ついてきたのは。基本的にないものと思っておいた方が良いです。
子供向け設備
ものすごい子供に特化した設備がある!といったホテルは無かったですね。
ただ屋内プールや大浴場はちょいちょいみかけたので、そのあたりでしょうか。ただプールだとこれから旅行行く前に荷物が…となることがあるので、なかなかバランスが難しいところですが。
コインランドリー
コインランドリーはだいたいのホテルについてました。出発前に、当日着ておいた分を洗っておきたい方にはおすすめです。
飛行機が見えるか

飛行機は結構運もあったりしますので、確実性はなんともです。
というのも、時間帯によって使用する滑走路も違いますし、その滑走路が着陸になるか出発になるかも違いますし、さらに風向きで走行方向が真逆になったりしますし…というので、なかなか難しいところなんですよね。時間帯によって結構変わるので、泊まった日&その次の日の朝とずっと張り付いていればチャンスはありそうですが、実際なかなかそれは難しいと思います。
空港に近いホテルは比較的見えやすいので、見れたらラッキーぐらいで行くのが良いかな、と思いますね。
成田空港への近さ
成田空港徒歩圏のホテルは、成田東武エアポートホテルくらいです。(あとカプセルホテルや工事関係者向けのホテルはありますが…)
あとは、成田駅周辺か、成田空港近くのホテルにとまることになります。成田駅周辺のホテルはシングルの単身ビジネスマン向けホテルが多いので、家族ずれだと必然的に成田空港近くのホテルになります。
その場合送迎は、ホテル専用の送迎バスになります。大体のホテルで、成田駅と成田空港と両方送迎バスがあり、大体のホテルで1時間に1本、多いホテルだとピーク時間帯には3本ぐらい出ていたりするので、そこまで不便ではないとおもいます。ただ時間はそこそこかかるので、このあたりは要注意ですね。
ビュッフェの素晴らしさ
実は成田エリアは結構ディナービュッフェが素晴らしいホテルが多いのではないかな、と感じています。
個人的にはホテル日航成田とマイステイズ成田で2トップです。ぜひ召し上がってみてください。
さいごに
以上、成田空港エリアのおすすめホテルについてまとめました。
以外と選ぶポイントがあったりします。特に小学生添い寝無料は限られてくるので、皆様の予算に応じて選んでいただければいいかなと思います。